2023年2月3日こども食堂

2月3日節分の日こども食堂でした!

ボランティアスタッフ

淀川区食生活改善推進協議会

ふたば会の皆様にお手伝いしてもらいました。

献立は豚汁と恵方巻!巻くのがむっちゃ上手でプロの出来栄えでした!

(恵方巻具材は椎茸・魚肉ソーセージ・きゅうり・卵焼き)

テイクアウト100食は1時間経たずに完売…

 

株式会社おおきに 甘味処おめでたい様よりたい焼き100個(つぶあん・カスタード)

を寄付していただき、本当にありがとうございました。

トマト刑事トマティーンも子どもたちと遊んでくれ大人気でした!

滋慶学園大阪保健福祉専門学校社会福祉科の先生が鬼さんになり

豆まきを子どもたちにプレゼント♡

店内飲食ではちらし寿司と豚汁をお出しして

アフリカから来た親子やシングルマザーたちが召し上がってくれました。

子ども食堂は多世代つながりから支えあう居場所です。

淀川区役所子育てサポートの担当の方も毎月来てくださります。

来月は3月3日ひなまつり!メニューは「ちらし寿司とあまざけ」です。

皆さん是非いらしてくださいね。

1月28日(土)大人のBAR

元小学校校長 今は絶好調!!

北海道からリヤカーで歌って歩く日本放浪の旅

住所不定無職 路上講演家&ミュージシャン

中泉盛行さん73歳

1月28日(土)18:00~大人のBARにて

多世代・異業種交流会に来てくださりました。

教育、子育て、人間関係、健康、人生100年時代

高齢社会をどうやって生き活していくのか

好きな様に生き、楽しく生きていくのか、周りを幸せにするのか

断捨離すると入ってくるものがある!!

突然の片づけ、大きな家も売却され、全国をリヤカーで周っています。

皆さんの街で見かけるかも?見かけたら声をかけてあげてね。

笑顔が素敵な絶好調先生です。

「日本一周夫婦遠足途中で家族を唄う!!」

楽しく盛り上がった大人のBARでした。

2月度ここから100スケジュール

2月度ここから100スケジュールです。
毎週木曜日は麻雀教室、23日は盲目寿司職人にも来ていただき、美味しいお寿司を握ってもらいます♪
毎週金曜は100歳体操とカフェ
17日は折り紙教室もあります!
22日水曜日は毎月大人気の懐かしの歌を聞く♪
7日㈫スマホ教室
18日㈯生前整理講座
20日㈪エンディングノート講座
25日㈯大人のBAR『三味線LIVE』
是非皆さんいらしてくださいね。

プラチナ世代のいきいき活動マップ

大阪市淀川区社会福祉協議会の「プラチナ世代のいきいき活動マップ」に

ここから100が掲載されています。

毎週金曜日ここから100にて「いきいき百歳体操」を10時からしています。

元気な100歳目指して沢山の方が来られています。

また11時からカフェ(有料)もあります。皆さん是非いらしてくださいね。